毛利仁洋
Jeff Bezosのインド訪問予定
インドの経済誌「The Economic Times」によると、来年1月、AmazonのJeff Bezosがインドを訪れるようです。滞在中、Modi首相とも会うこともありえると報道されています。
インドでは、FlipcartというECサイトが有名ですが、そこは、2018年にWalmartが約1.7兆円で買収しました。Amazonもインドには5,500億円を投資しています。この二つが巨頭となり、インドの盛大なヒンドゥ教の祝祭であるDiwaliの期間中に4,500億円を稼いだそうで、これが、ローカルな小売業者の反感を「獲得」してしまったようです。
それを和らげるためかもしれませんが、Jeff Bezosは、中小規模の小売業者を集めてイベントを行い、「Amazonは雇用を増やし、中小企業者のECを促進している」という「ご利益」を説くと見られています。
若者(10歳から24歳)の人口が3.6億人で、まだまだ増加するインドにおいては所得の増加とともに、ますます電子商取引が増えることは確実で、2025年までに消費額は現在の4倍に増えると予想されています。
「略奪的価格設定」という非難をかわしてインドの中小小売業者と共存共栄できるのかが二大巨頭に問われています。
