4回目に紹介するのは「鉄道」「健康」です。
「インフラ整備」とは分けて「鉄道」という項目をわざわざ作るということは、それだけ鉄道網の整備が重要であるという意思表示ととらえてよいでしょう。
41番目の貨物専用鉄道事業は日本政府及び日本企業が大きく関わっており、日本の「自由で開かれたインド太平洋戦略」の一環ともつながっています。
「健康」については、「インフラ整備」とも強く関係しています。トイレや下水処理が適切に整備されていないために乳幼児等の死亡率が高いという現状を解決するとともに、医療サービスの提供を拡大するという両面が必要だということだと思います。
鉄道
37. すべての鉄道軌道を2022年迄に広軌にすること
38. すべての鉄道軌道を2022年迄に電化すること
39. インド国中の駅の再開発の開始
40. すべての主要駅にWi-fi施設を設備すること
41. 2022年迄に貨物専用鉄道事業の完成
健康
42. 国民健康保護制度(モディ・ケア、1億の貧困世帯に年間50万ルピー迄の医療補助)の下、15万の健康センターの設置
43. 75の医科大学及び大学院の設立の開始
44. 貧困家庭が良質の医療を受けることができるようにすべての健康センターに遠隔治療診療施設を設置すること
45. 小児科治療施設の数を3倍にすること
46. 結核患者を劇的に減少させること
47. 人口当たりの医師を1400人当たり1人とすること
48. 2022年迄に栄養失調を撲滅するという首相が主導する目標の下、栄養失調の割合減少を加速させること
(参照:BJP-Election-2019)
Comments